業務内容

業務内容

毎日使用するところは、掃除がしやすく動きやすい方がいいですよね。
使い勝手がよい方が、「暮らしやすい」と感じるはず!
当社では水回りに関するリフォームが一式可能です。
最新の設備を導入し、お手入れも楽な空間に!

毎日の家事が楽になる、新しいシンクや広々とした調理台、食洗機の設置を!
光熱費を節約できる、最新の節水・節電機能を備えたシステムトイレに!
最新の浴槽やシャワーにしたり、デザインを一新。バリアフリー化にも対応!
寝室や玄関の近くに2つ目の洗面台を設置。洗面所の混雑を緩和し、生活動線を改善!
洗車やペットのシャワーが便利になる、玄関やお庭への水栓の設置に対応!
店舗の水回りの改装にも対応。動線を考えた改装で、快適な空間と業務効率を向上!
フローリングは床に張りやすく仕上げた木材の床材のこと。
フローリングには2種類あります。単層(無垢)フローリングと、複合(複層)フローリングです。
前者は天然木をそのまま加工し、形を整えた床材です。
調湿機能に優れていて、木目が一つひとつ違うのも魅力的。
複合(複層)フローリングとは、複数枚の合板を貼り合わせて板材を形作り、その表面に天然木の薄板を貼ったもの。
加工次第では防水性・遮音性を持たせることができます。


タイルカーペットは、クッション性・耐熱性だけでなく、防音効果など優れた機能性を持っています。
柄や色、正方形や長方形などの種類がさまざま。組合わせも自由自在です。
好みやお部屋の雰囲気にあわせてお選びください。
その名のとおり、クッション性のある柔らかく温かみのある床材です。
ビニール素材なので耐水性もバツグン。
さっとひと拭きするだけで完了です。
通常の床よりも遮音性が高いという特徴もあります。


置床工事とは、既存の床に支持脚とパーティクルボードの木材で床を二重にする工事です。床を上げて段差を解消できることから、主にリフォームで用いられます。床の下に断熱材や配線を通すことができるので、自由に設備を配置することができます。
OAフロアも床下に隙間を作り、配線類を収納することが可能です。配線を見えなくすることで、小さいお子様でも安心してお部屋で過ごすことができますね。
壁のクロス張替えも可能です!横須賀市で内装リフォームをお考えならお気軽にご相談ください。



紫外線・雨水、雪や汚れなどの外的要因から建物を守る外壁塗装。せっかくの大切な住まい。長く住むためにも劣化症状を放置せず、塗装工事を検討しましょう。

好きな色をお部屋に取り入れ、よりいっそう居心地のよい空間へ!
クロス張替えをする必要もなく、メンテナンスしやすいのもメリットのひとつです。

搬出作業時の養生

不用品の撤去

その他お困りごとがあれば
お問い合わせください!